個別表示

【地方ツアーを終えて】

改めて、各会場へお越し下さった全ての皆々様、
ニューアルバム『FACE』をお聴き下さっている方々、
ツアーに多大なご協力と盛り上げをして下さった
各会場スタッフの方々、バンドや演者さん、メディア関係の方々、
本当に、ありがとうございました。
SOLD OUTになった会場もあり、とても良いツアーになりました。

さて、LIVEの様子は書いてきたので今回はそれ以外の話を。

16公演だった今回、
LIVEハウス、イベント、学校、医療関係など内容も様々。
ツアーに向けて美瑞穂と楽しみながら準備をしてきました。

日程、会場、列車、宿泊のプラン、
各地の方々とのお打ち合わせ、
ステージ構成、音源作り、リハーサルなどなど。

そして、東京を離れ、ほぼ1ヶ月分の大量の荷物を持って列車移動。
道中、絶えず打合せや返信を書いている美瑞穂、
曲を聴きながら脳内リハーサルする私、
実は結構大事な移動時間。

「スタジオオルウェイズ」盛田店長が作成して、
美瑞穂が全箇所へご挨拶の一筆書きを添えて郵送したフライヤー、
各地へ行くと、拡大して貼っていただいていたり、
それを元に独自のフライヤーを作ってもらっていたりと、
そういったお出迎えを感じたり。

ステージでは沢山の拍手!心に来ます!

リハーサル、本番、終演、打ち上げまでと、
スタッフと演者と一丸となって公演を作り上げる、それぞれのお気持ちを感じ、
名残惜しみながら次の街へ。

よく「観光は?」と訊かれますが、
次の公演に備えるべくホテルで二人それぞれの準備や静養に心がけています。
私は耳が頼りなので静音も大事にします。

LIVEが無い日は、散歩しながら見つけたカフェやお食事処で過ごしたり、
ちょっとだけお店に入って気分転換。

そして、また各地の方々と大盛り上がり。
こうやって、思いのこもったツアーを楽しんでいます。

しかし、うちのマネージャさん、地方ツアー初日の小田原、
CDリリース記念コンサートでありながら、物販ボックスを丸ごと忘れてしまい、
ツアー先から皆さんへ郵送でお届けしたり、

奈良では二度目となる携帯電話紛失事件を発祥させてしまい、
ギター共演の竹内さんに探しに走っていただいて打ち上げのネタにされたり、

私が椅子があると思って座ったらちょっと動かされていた為に
尻もち転倒してコントみたいになったり、

教えられたお名前を頼りに話し込んでいたら
違う方だと判明して大混乱で笑い話になったり、

「新幹線みずほ」に乗っても私だけが喜んではしゃいでたりなど、
何かとツアーを盛り上げてくれております。
来年もまた楽しくなることでしょう。(笑)

以上、ツアー後記でした。

12/11、東京ファイナル「町田 まほろ座」でお待ちしています!