ギタリスト田川ヒロアキのブログ。ロックギター人生爆走中!
ご覧下さった皆さん、ありがとうございました。
お寄せ下さったご感想、嬉しく読んでいます。
facebookに寄せられたご感想!
5年続いた番組の最終回、
そのオープニングにつくった「B面メタル」と、
エンディングに書き下ろした新曲「またどこかで」、
最初と最後に、「音楽」として2曲の出演をさせていただけて、
非常に光栄なことだなと思っています。
お打ち合わせの段階から、NHKの坂川ディレクターが、とても熱心に誠実に
私の話を聴いて、なんとかして良い番組にしようとの思いに心打たれました。
これは、過去のB面制作チームの皆さん共通で、
スタジオでも、スタッフの方々の気持ちが伝わってきて、
取り上げるテーマの特性もあるのか、つくづく愛ある温かい番組だなと。
私は、これまで2年、スタジオ出演が3回、リモート演奏が2回、
他の回でもオープニング曲が流れたりとの機会もあり、
スタッフや共演者の皆さんとの縁も出来た思い入れのある番組でした。
なので、スタジオを離れる時は名残惜しかったです。
そのスタジオで、番組大団円の拍手の中、撮影も終わって
それぞれお疲れ様でしたモードになった時のこと。
番組内で新たな議題もあったからか、
ジュニアさんが、ゆっくりした口調で「知らんことばっかりやー。」と
ぽつりとつぶやかれたのが、とても印象的でした。
私の文からは上手く伝えられないですが、その口調に重みと思いを感じて、
ジュニアさん良い方だなーと感動しました。
そして、名残惜しみながら、最後なので、ツーショットを撮ってもらいました。
また、個人的には、声優の三ツ矢雄二さんの声を子供の頃に聴いていたこともあり、
度々名前をご紹介下さったこともこの番組での嬉しい出来事でした。(笑)
そして、今回の番組では、昨年12月に急逝された、海老原宏美さんの話題にも触れました。
実は、私も共感した内容があったのでお話する予定でしたが、
時間の都合で叶わなかったので、別の機会に投稿したいと思います。
つい先日、NHKの「視覚障害ナビ・ラジオ」で、海老原さんの特集が放送されました。
「多様性」について語ってらっしゃる内容が印象的です。
こちらで放送が聴けます。
こういうことも通じて、ゲストの皆さんのお話から教えてもらったことがいっぱいあったので、
終わってしまうのは残念ですが、また新たな形での放送を楽しみにしたいです。
再放送は、3月21日(月) 13:10〜です。
見逃した方、是非、是非ご覧下さい。
ところで、放映後、第一報のご感想が、
なんと‼︎ ジョージ紫さんからでした‼︎
「エンディングの曲、とても素敵な曲ですね♪♪♪♪♪♪♪」
感激です‼︎