ギタリスト田川ヒロアキのブログ。ロックギター人生爆走中!
ここのブログでは時々書いていますが、「点字ディスプレイ」というデバイスがあります。
皆さんがPCやスマホの文字を目で読むように、点字表示したのを指で読みます。
国内に数社あります。
PCやスマホを音声で読み上げてくれるアプリを長く使っています。
文字の声変換は便利なんですが、私は耳の負担を感じる時もあって、
点字でも読めるようにしたいと思いはじめました。
以来、ブレイルセンスという点字デバイスを愛用するようになって、
文書や情報、メッセージ送受信、投稿、ウェブ閲覧などに活躍してくれています。
ライブの構成や講演台本にも必須アイテム。
文字を「聞く」と「読む」との脳内処理の違いを感じ、
しばらく点字離れをしていましたが、文字が読めるって良いなーと思う近年。
といって、そんなに速くは読めないんですが(笑)。
しかし、さらに点字デバイスで、仕事や日常を円滑にしたいと思うようになり、
「ブレイルメモスマートAir16」という点字デバイスを買いました。
一番の理由は、点字楽譜が使えること!
書くと、その音譜が再生してくれることに強く惹かれました!
他にも、興味深い機能も多数で、一気に購入の気持ちが傾きました。
2018年に初めてブレイルメモの体験会に行った時が、私にとっての「初の点字ディスプレイ」で、
それまで点字デバイスに関しては浦島だったので、この時、
カーソルを送ると、次々に点字が入れ替わることに、猛烈に感動した衝撃を
今でもよく憶えています。
なので、ブレイルメモにも思いがありました。
2台それぞれの良さと用途があるので、これからのことが楽しみに。
今日、念願の「ブレイルメモ」が届いて喜んでいます!
ブレイルセンスが届いた時もそうだったなーと。
今は、この土曜の下関凱旋コンサートに向けての準備の日々なので、
それが終わったら少しずつ慣れて、日常に取り入れていこうと思っています。