ギタリスト田川ヒロアキのブログ。ロックギター人生爆走中!
「2」があるということは「1」の記事があったということですが(笑)、
ここ数日、美瑞穂が久々にピアノを弾いています。
何度か書いたことがありますが、子供の頃に10年習っていたそうで、
中学校では合唱コンクールでも弾いていたとのこと。
「樹氷の街」や「十字架(クロス)の島」など、結構激しい曲を
思い出しながら弾いていました。
合唱曲に詳しくない私はなじみがないのですが、
聴いていたら、まるでプログレのような展開で、
樹氷の街のイントロは、ギターでいうスウィープ奏法みたい。
美瑞穂のどこかにこの腕が潜んでるのかと思うと・・・・!(笑)
レッスンを辞めてから実家のピアノを調律しなくなっているそうですが、
私が初めて宮城で弾いた時、全体が半音近くまで下がっているのを確認。
美瑞穂は「絶対音感」を少し持っているんですが、
そのピアノが基準となっているので、我が家での私のデジタルピアノでは
トランスポーズすると弾けたりします。
半音下げなんてヘビーメタルか!(笑)
私の曲も探り探りですが弾いたりするので、
日頃、無意識で脳内の半音下げ鍵盤にインプットされているのかも、と。
しかし、私が連弾しようと思って隣に座ると、
半音下がっているので私にとっては全く弾けずズタボロ。
「ここはリタルダンド(段々ゆっくり)だから気持ちを込めてー」
とリクエストされたりすることがありますが、
この調弦の鍵盤では自然にリタルダンドになってしまう私(笑)。
写真は撮らせてもらえなかったので、過去の記事をば。
コロナ気にせず帰省したいものです。
2015年 「ただいま〜ピアノ」 in 仙台