No.3879の日記

ギターで学校乱入!山口県宇部市藤山小中学校人権教育講演会

6/20(金) 宇部市の藤山小4〜6年生、中学校を対象とした講演会で演奏しました。
ファイル 3538-1.jpeg
ファイル 3538-2.jpeg
先生方や保護者含め、600人以上が体育館に集まり、
最後は手拍子と大歓声で大盛り上がり!

私が音楽の夢を膨らませてきた少年時期、
その同じ時期の生徒さんたちと過ごしていると、
生涯をハッピーにしてくれる「好きなこと」が見つかって欲しいと
応援したくなる気持ちで胸が熱くなり、
それを演奏と言葉に乗せての公演でした。

いやー、600人の熱気は凄い!私も楽しかった。

質問コーナーもざっくばらんで、いっぱい挙手があったそうです。
もっと聞きたかったなー。

最後には、小中生徒さんそれぞれからの言葉があり、
私の思いを受けた彼らの気持ちを感じました。

と、ここで終わりかと思ったら、なんとサプライズ!
私の69ロックの日のバースデーにと、全員での大合唱とお花が!
さらに、美瑞穂にまでお花をいただき、学校で初のサプライズに二人でビックリ!
事前に皆さんで練習から準備をしてくれていたそうで感動しました。
とってもあったかい2校です。

実は、私が幼児期から一緒の従妹の長女・長男が、藤山小・中学に通っていて、
「うちの子供たちに聴かせたい!」
という発案から、当時の小中校の校長・教頭先生、教職員の皆さん、
PTA会長さん、町内の方々と沢山の賛同があったそうで、
宇部の音響の山本さんにも無理を聞いていただき
1年半の時を経ての実施でした。

小中合同の公演になったのも、従妹の子供たちが別校というのもきっかけですが、
藤山中には、私の恩師も勤続されていて、なんと30年ぶりの再会だったりなど、、
多くの方々のご縁とご協力での実現となりました。
ありがとうございました。

恩師と30年ぶりの再会!
ファイル 3538-3.jpeg

藤山中の野上校長先生
ファイル 3538-4.jpeg

生徒たちからのプレゼントを持って
人権担当の中明先生と。
ファイル 3538-5.jpeg

TBSニュース tysテレビ山口
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1992937?display=1&fbclid=IwY2xjawLDLkVleHRuA2FlbQIxMABicmlkETBXYTVFSmNmZnh3RDZRNlNTAR5eC3t7Bh6uaVXNE4WivaLLGqGmjy6Le4W327cay9a2qpzDmnyInYYCpw3b4A_aem_BWIpNELnU9cukcipOnJo3Q

宇部市教育委員会
https://www.ube-ygc.ed.jp/fye/life/schoollife2/post-53.html