記事一覧

日中ロックセッション!

中国の人気のバンド『布衣』のボーカル、老呉 (LaoWu)の来日を記念して、
一般の方も飛び入り参加して一緒に老呉の楽曲を演奏しようという企画。

曲はワンコードや循環であったり、とてもシンプルで、その場でセッションが出来てしまう曲が多いのも老呉の魅力でも!

ファンキーさんのドラムスクールに参加した中国からの生徒さん達も いらっしゃって、まさに日中友好ライブといった感じ♪

ファイル 1335-1.jpeg
ファイル 1335-2.jpeg
ファイル 1335-3.jpeg
ファイル 1335-4.jpeg

お仕事帰りのお客さんも次々と飛び入りで参加!!

中国語が分かる人も、そうでない人も大合唱の大盛り上がり(笑)

老呉とは数年ぶりの再会でした。

超売れっ子ミュージシャンでありながら、北京に行くと送迎から田川のサポートまでして下さったり、滞在中に田川の楽器の調子が悪くなった時にその場で修理して下さったこともありました。

その頼もしくて優しいお人柄は出会った頃と全く変わっていませんでした。

先日も、終演後に老呉がステージで片付けをしていて、一通り自分の片づけを終えると、老呉が今度は田川のエフェクターの電源を切って、田川の機材の撤収をしようとする姿が。

私がすぐにその場へ行って、私がやりますので大丈夫ですよ。と通じるはずのない日本語で伝えると、通じたのか通じていないのか笑、満面の笑顔で返して下さいました。

その後は、田川サポーターさんが機材撤収を手伝って下さいました。 いつも、皆さんに本当に感謝です。

そして、老呉が田川の所に駆け寄って下さり、中国と日本語で会話を(笑)意味は全く通じなくても「とても楽しかったね!またやりましょう」というような感じだったと思いますw

そして帰り際にiPhoneをこちらに見せて
『彼に伝えて!』というジェスチャーを。

画面には『また中国に来た時には是非一緒に演りたいです!』と日本語に翻訳された文章が書かれていました。

ファンキーさんのお陰で、私達にとって中国は身近な存在になっていて、先日も会う人、一人ひとりは、どの方も本当に心優しくてフレンドリーな方々だな~と改めて実感した日でもありました。

昨日ご参加された方も中国語で話かけたり、ジェスチャーでコミュニケ―ションを図られていました♪

ファイル 1335-5.jpeg

ご参加下さった皆さん、お客さん、XYZAあーちゃん、DioKenさん、ファンキーさん、生徒さん達、素敵な1日をありがとうございました。

FACEBOOKに写真を沢山アップしています!
https://www.facebook.com/mizuho.yoshioka.75/posts/10208852503704024