記事一覧

12/10『Wedding Live Party 』in 下関 Jazz Club Billie

東京での披露宴とパーティを終え、田川の郷里・下関でも
ご報告を兼ねてライブをさせて頂き、雨の中、この日は200名近くの方々が駆け付けて下さいました。
ファイル 1707-1.jpg

ファイル 1710-5.jpg
ファイル 1707-2.jpg
ファイル 1707-3.jpg
ファイル 1707-4.jpg

司会は益永明さん。
元カモンFMのパーソナリティで、渋く躍動感ある素敵なお声で、
10年程前に「結婚の際には是非司会をお願いしたい」という
私達の思いをお引き受け下さり、その時と変わらぬ素敵なお声でMCを務めて下さいました。
ファイル 1707-5.jpg
写真の目が瞑ってしまっています(;;)

ウエディングライブパーティを企画して下さった濱崎康一さん
ファイル 1708-1.jpg
冒頭のスピーチの中で私達のこと、この日を迎えるまでの事を話して下さった中で、
『今日は、先日の東京での披露宴には行けなかった田川君のご親戚やご学友の方々も沢山来られています。ですのでその方達にとっては今日が本当の披露宴の場でもあります。
どうか温かく二人を迎えてあげて下さい』と
お話しして下さいました。

田川の郷里ということで、皆さんが演奏を心待ちにして下さっている中で、ウエディングという時間も設けて下さり、本当にいいのかな~という気持ちが入り混じっていた中で、濱崎さんが温かく受け入れ体制を作って下さっていたことにジーンとしてしまいました。

◆お祝いビデオメッセージ
ファイル 1708-2.jpg
山口県の村岡嗣政知事
世界スカウトジャンボリーで共演させて頂いたエピソード等を交えてとてもフレンドリーなメッセージを寄せて下さいました。

ファイル 1708-3.jpg
ザ・グッバイのヴォーカル&ギター、
やっちんこと曾我泰久さん、
田川との出会いのこと、下関でのライブで田川母のお弁当の差し入れの事、仙台でのライブのこと、私の両親の事まで話して下さいました。

ファイル 1708-4.jpg
爆風スランプのドラマーで中国を中心に活動されているファンキー末吉さん
披露宴の2日前にベトナムから360℃周るビデオメッセージを届けて下さり会場を沸かせて下さいました。

ファイル 1708-5.jpg
私がアメリカに留学していた時のファミリーから
新しく誕生したベイビーも一緒に祝福してくれました♪

東京での披露宴でもご紹介したビデオメッセージを下関でも流させて頂きました。

◆30分間のライブスタート!
下関の海をイメージして作った「Seascape」から。
郷里でこの日にこの曲から演奏するのも思いも一入だったようです。
初めて田川の演奏を聴く方々も沢山いらっしゃったようですが、
温かい声援と拍手、そして楽しそうな笑い声!
会場がどんどん温まっているのが、楽屋に居ても伝わってきました。
ファイル 1709-1.jpg

◆第2部はプチウエディング。
ファイル 1709-2.jpg

披露宴の為に田川が作ってくれたギターと鐘の音から壮大なオーケストラではじまる曲
「ふたりのMelody」で入場。
皆さんの温かく盛大な拍手で迎えて頂きました。

タキシードとドレスは、芝浦ピアシスで浅野会長と広義副社長から
プレゼントして頂いたものを下関でも着させて頂きました♡

乾杯の発声をして下さったのは、カモンFMの代表取締役の冨永洋一さん。東京でもお願いしました。
ファイル 1712-3.jpg

◆ケーキカット。

下関の彦島にある「ひだまり」特注のギターの絵が描かれたとってもかわいいケーキをご用意して下さっていました。

ファイル 1709-3.jpg

ファイル 1709-4.jpg

そして、まさかのファーストバイトが・・・(笑)
実は東京の披露宴でファーストバイトはしませんでした。

ホテルで勧めて下さいましたが、
初々しさも通り越した自分達がやるのはちょっと。。。(笑)
と二人の意見が一致してあっさり却下。

ところが、下関ではなんとスプーンが用意されていました!

しかも、小さいスプーンと大き目のスプーンが。

濱崎さんに言われては断る理由はありません(笑)

どうせなら!という気持ちで大きなスプーンで^^;

ファイル 1709-5.jpg

でも田川も美味しそうだったし、もう2度と経験出来ないので素敵な思い出になりました(笑)

◆「やっと、ずっと」をグランドピアノで。

私はお客さんの席で一緒に聴かせてもらう予定だったのですが、
濱崎さんが「みずほちゃんはこっちで」と言って、ステージの田川のグランドピアノの向い側に椅子が。。。

ファイル 1710-1.jpg

こんなに間近で田川の生演奏を聴けるのはもうないでしょう。

これにはさすがに色々な思いが込み上げて来てしまいました。
終わって田川から「演奏の時に近くに居てもらえると安心する」と言ってもらえたのもちょっと嬉しかったです(笑)

ファイル 1712-4.jpg

◆よさこいのお祝いの舞

下関の「馬関奇兵隊」が「維新の言霊」を披露して下さいました。
どちらも田川が曲を提供させて頂いたのですが、この日の演舞は本当に感慨深い気持ちで見させて頂きました。

「馬関奇兵隊」~維新の言霊
隊長のえっちゃんを中心に、勇ましくて躍動感ある踊りの中にコミカルなシーンも。
幕末の長州の様子が楽しくタイムスリップ出来るような和とロックを融合させたキレッキレの演舞を笑顔いっぱいで披露して下さいました。
ファイル 1710-2.jpg

「菊川よさこい蓮合」~華詩音
代表の畑村さんの艶やかな歌からはじまり、しっとりと華麗に、演舞と歌から物語が展開して行くようで、菊川の風景が目に浮かんで来るような優しくて華やかな舞を披露して下さいました。

ファイル 1710-3.jpg

フィナーレはやっぱり下関のよさこい総踊り「好きっちゃ好きなほ!下関」
会場では一緒に踊っている方々も!

ファイル 1710-4.jpg

田川の郷里・下関ならではの本当に心温まる
生涯忘れられない1日なりました☆彡

ファイル 1711-2.jpg
馬関奇兵隊の隊長でもあり、
下関で最初に友達になってくれたえっちゃんが
素敵なウェルカムボードを作ってくれました♡

東京での披露宴の招待状や席次表の切り抜き、
ピアシスのお重ののしに描いてあった鯛の絵などをアレンジして、
濱崎さんが作って下さったフライヤーを載せて💛

ファイル 1711-1.jpg

【イベント制作に携わって下さった皆さん】
実行委員:馬関奇兵隊・濱崎さん、えっちゃん、
菊蓮・畑村さん、松永会・松永さん、
司会:益永さん
乾杯:カモンFM社長・冨永さん、
映像撮影:オフィスケイ・木ノ切さん、
写真撮影:落武者さん、Taka Chang、
バルーン装飾:山崎レンタル・さおりさん、
ヘアメイク:ベルエポック・丹田さん、
ブーケ・ブートニア:アレンジア大久保さん
田川ローディ:従兄のまー君、
演舞:馬関奇兵隊、菊川よさこい蓮合の皆さん、
Jazz Club Billie:代表下村さん、スタッフの皆さん

ファイル 1711-3.jpg

また、この日に向けて沢山動いてくれた田川の両親、
節子叔母ちゃん、親戚一同にも感謝です♡

ファイル 1711-4.jpg
そしてそして、郷里下関、山口県内のあちこちから、そして県外から駆け付けて下さった皆さん、本当に、本当にありがとうございました。
生涯忘れられない一日になりました☆彡

Photo by 藤田勝朗、Taka Chang