記事一覧

下関散策~門司港へ②

ファイル 549-1.jpg
続いてフェリーに乗ってお隣の門司港へ!
ファイル 549-2.jpg
駅も街全体も昭和にタイムスリップした感じ。
門司港レトロを散策~
ファイル 549-3.jpg
ファイル 549-4.jpg
バナナの叩き売り発祥の地!
ファイル 549-5.jpg
ギタリスト忘れてます(笑)

フェリーでに乗って10分、門司港レトロに到着!
ここも、仕事でよく来ていたので懐かしい気分になりました☆
門司港は「焼きカレー」の発祥の地ともあって、
あちこちからカレーの美味しそうな香りが漂ってきました^^

レンガ造りの建物の間を人力車が走っていたり、
出光美術館があったり、海沿いに目をやると観光船や
貨物船が何艘も見えたり、自然と街が調和している
大好きな場所のひとつです。

ここのイルミネーションがとっても幻想的なんです。
柔らかい優しい光がレンガ造りの間の並木道に灯されて、
派手じゃないけど、門司港レトロの雰囲気をより引き立てて
くれる感じでとっても綺麗!

なかなかクリスマス時期に帰省する機会はないですが、
いつかゆっくり行ってみたいな♪

久々の日常ネタでした^^

東京も日に日に風が冷たくなって来ましたが、
皆さんも風邪などひかないよう気をつけて下さい♪