記事一覧

快気祝い♪( ^^)/\(^^ )♪

およそ一ヶ月間に渡り自宅静養していた田川ですが、皆さんの温かいメッセージやたくさんの励ましの言葉に元気付けられ無事に復帰しました!

一時は味覚・嗅覚障害になり食事の味も分からなくなり、食欲も全くなくなってしまっていました。ギタリストの運命はどうなることやら・・と不安がよぎりましたが、復帰した今は驚くほど嗅覚や味覚が敏感になり、逆に食べすぎている毎日でまた体重が・・(*_*;)

といいつつも家族みんなで食卓を囲み「これおいしいね~」って会話が弾むことはすごくHAPPYなことなのだな~と改めて身近な幸せを感じています。
野菜を切る包丁の音や煮物がクツクツと煮える音、フライパンでお肉をジュ-ジューと焼く音など・・キッチンも以前の賑やかな音が復活!
家族が喜ぶ姿を想像しながらの料理は不思議なエネルギーが沸いてきます。
そしてお皿に料理を分けている時はみんなと幸せを分け合ってる感じで。

まるで「お食事処・田川庵」とでも名付けたくなるような田川家伝統の味を料理の大ベテランのHiechanママから教わりながら、毎日料理を楽しんでいます。
「今の食事が十年後の体を作る」とよく聞きますが、田川家では素材ひとつとっても自家栽培や無農薬野菜・化学調味料はできるだけ使わないなどほとんどケミカルなものは使いません。母の味を受け継ぐということは食べる相手の体を預けられるということなのだと責任も感じながら、Hiechanママの知恵・知識・ひらめき・愛情がたっぷり込もったレシピを猛特訓中です。
ファイル 8-1.jpg
田川の快気祝い!&田川父の誕生日前祝い膳

ファイル 8-2.jpg
サバの押し寿司(間には昆布の代わりにおぼろ昆布を使用。米は宮城のササニシキ。余った酢飯でおいなりさんを)

「山のように名曲を生むまではくたばれん!」というHiechan(宣言してからかれこれえ~っと何年?)こちらもギタリストが世界に羽ばたくまでは日々コツコツとレパートリーを増やす所存です。(くれぐれもカロリー計算に厳重な注意を(^∞^))