先日、田川パパ&ママと一緒にみんなで山陰の海沿いドライブに行ってきました!
コースは菊川町(水がとってもきれいで6月はホタルの名所)→角島(響灘に浮かぶ手つかずの島)→川棚温泉(名物は瓦で焼く瓦そば!)→吉見方面(海岸通り)
まずは菊川町の道の駅でお醤油を購入。ここのお醤油は自然な甘みとコク、まろやかさがあってとってもおいしいんです。料理の味を引き立ててくれる出汁いらずのお醤油。
田川家ではいつもこのお醤油を使っているので、私たちもこの機会に八王子にまとめ買い(厳密に言うと買ってもらいました(^^;))
本当は真っ直ぐ家に帰る予定でしたが、あまりにも紅葉がきれいで田川ママ「せっかくだし遠回りして帰ろう!」と、景色を見ながら目指すは角島。
真っ青な空の下、赤や黄色に染まった山々の紅葉を眺めながらどんどん山道をドライブ。
日に日に色鮮やかに変化するその姿はまるで絵巻物を見ているみたい!
途中、川沿いの線路を山陰線の電車がトコトコと走っていたり、次々と移り変わる景色は次第に田園風景へと広がっていきました。
どんどん進んで行くと道沿いに「海水浴場」の看板があちらこちらに見えてきて、ついに、遠くのほうにコバルトブルーの海にかかる角島大橋を発見!
冬の海の色は夏のエメラルドグリーンとは違って淡いコバルトブルー。
さすが角島は、ロケ地にもなるほど自然がいっぱい広がる絶好のロケーションで、私たちは車を降りてしばらく海を眺めていました。
久々の波の音と海風に時間を忘れてしまうほどでした。

ドライブ途中で立ち寄ったカフェ

手作りココア

店内からは海が一望!
あまりにも夕焼けがきれいだったので思わず外へ

雲に見え隠れしながら沈む夕日を沈む瞬間まで見ることができました
体も心もたっぷり栄養満タンで八王子に帰ってきました
さあ!今から年賀状やらイベントごとの準備やら大掃除やら・・頑張るぞ~\(^ 0 ^)/★